まず、最新バージョンのUVI Workstationは64bit専用のプログラムになります。32bitのDAWでは残念ながらご利用いただけません。
もし、ご利用のDAWが64bitプログラムで、プラグインとしてUVI Workstationが見つからない場合は、以下の項目で確認をお願い致します:
- DAWの再起動をします。
- DAWの環境設定などでプラグインの再スキャンを試みます。
- DAWの環境設定などでプラグインの場所設定と下記のUVI Workstationのデフォルトインストールの場所と合致していることを確認します。
- DAWにプラグインのブラックリスト設定が用意されている場合、そのクリアで再確認をします。Cubaseユーザーの方はこちらの記事:UVI WorkstationまたはFalconがCubaseのブラックリストに登録された場合の対処方法(Windows)をご覧ください。
macOS環境では下記の場所にUVI Workstationがインストールされます:
- AU: ライブラリ/Audio/Plug-Ins/Components/UVIWorkstationAU.component
- VST: ライブラリ/Audio/Plug-Ins/VST/UVIWorkstationVST.vst
- AAX: ライブラリ/Application Support/Avid/Audio/Plug-Ins/UVIWorkstationAAX.aaxplugin
Windows環境では、UVIWorkstationVSTはインストーラーのVSTプラグインパス設定で以下の場所にインストールされます:
- VST: Program Files\VSTPlugins\… または Program Files\Steinberg\VSTPlugins\…
特定環境でのトラブルシューティング:
SonarやAbleton LiveなどのDAWでは環境設定でプラグインを有効にする必要があります。
Windowsにおいて、システム環境やDAWによっては以下の場所にUVIWorkstationVSTをインストールした方が良い場合があります(VSTプラグインキャッシュの問題):
- VST: Program Files\Common Files\VST2\… または Program Files\Common Files\Steinberg\VST2\…
- あるいは、現在のVSTプラグインディレクトリーにサブフォルダーを作成して、そこにインストールをします。
DAWで指定しているVSTプラグインディレクトリー(VSTPluginsフォルダーの場所、VSTプラグインパスとも言います)とUVIWorkstationVSTのインストール場所を合致させるには、DAWで指定しているVSTプラグインディレクトリーをご確認の上、UVI Workstationのインストーラーを再度実行します。インストール設定の途中でVSTプラグインパスを指定する画面が表示されましたら、”Browse”ボタンをクリックして、DAWで指定しているVSTプラグインディレクトリーを設定してインストールを完了します。
UVI Portalを用いたインンストールの場合、PreferencesパネルのSilent Installのチェックを外すことで、インストール時の設定画面が表示され、VST Plug-In Pathの設定が可能になります。
*このインストール作業は、上書きインストールで構いません。
注意:詳しい方は、よくインストーラーを使用せず、”dll”ファイルの移動でこの問題の解決を試みますが、さらなるトラブルが発生した際の混乱を招きますので、この行為はお控えください。
問題が解決しない場合、ご不明な場合はお手数ですが、まずDAWメーカーのサポートにお問い合わせください。それでも解決しない場合、弊社サポートまでご連絡お願い致します。