BeatBox Anthology 2のマルチ出力プリセット(BeatBox Anthology 2 - Multi Out または BeatBox Anthology 2 - Multi Out - Omi)を使用することでパートごとの個別出力が可能になります。
その際、UVI Workstation/Falconの出力とパートの関係は以下の通りです:
- Main Out > エフェクトのみ(ディレイやリバーブのセンドエフェクトの信号)
- Out 2 > BD (Bass Drum)
- Out 3 > SD1 (Snare Drum)
- Out 4 > SD2 (Snare Drum)
- Out 5 > CLP (Clap)
- Out 6 > HH1 (Closed Hi Hat)
- Out 7 > HH2 (Closed Hi Hat)
- Out 8 > HHO (Open Hi Hat)
- Out 9 > CY1 (Cymbal 1)
- Out 10 > CY2 (Cymbal 2)
- Out 11 > PT1 (Tom Percs 1)
- Out 12 > PT2 (Tom Percs 2)
- Out 13 > PT3 (Tom Percs 3)
詳しくは BeatBox Anthology 2 ユーザーマニュアル をご覧ください。
Ableton Liveでの設定手順は以下の通りです:
- MIDIトラックを作成してUVI Workstationを追加します。
- UVI WorkstationからBeatBox Anthology 2 - Multi Out を開きます。
- オーディオトラックを12 作成し、それぞれわかりやすいようにBeatBox Anthology 2のパート名(BD, SD, HH1...)と名前をつけます。そしてこれらのトラックすべての入力/出力セクションの Audio From メニューの入力タイプ(上段の)メニューからUVI Workstationを選択します。
- そして入力チャンネル(2段目の)メニューで、以下の通りに設定します:
- BD > 3/4-UVIWorkstation
- SD1 > 5/6-UVIWorkstation
- SD2 > 7/8-UVIWorkstation
- CLP > 9/10-UVIWorkstation
- HH1 > 11/12-UVIWorkstation
- HH2 > 13/14-UVIWorkstation
- HHO > 15/16-UVIWorkstation
- CY1 > 17/18-UVIWorkstation
- CY2 > 19/20-UVIWorkstation
- PT1 > 21/22-UVIWorkstation
- PT2 > 23/24-UVIWorkstation
- PT3 > 25/26-UVIWorkstation
5. 最後に各トラックの Monitor 設定を IN にします。
これでAbleton Live上で各ドラムパートの音を個別にエフェクト処理できるようになります。